所沢の不動産(売買・賃貸)情報を毎日更新中!所沢の不動産はお任せ下さい!
新入学、新社会人でお一人暮らしを始める皆さま
4月からの一人暮らしの準備はそろそろはじめられてますか?
新生活はまずお部屋作りからスタートです!
一人暮らしではだいたい6~10帖くらいのワンルームを
選ばれますので、住み始めてから「ちょっと狭くて不便だな…」
と感じる方も結構いらっしゃると思います。
でも、せっかく手に入れた自分だけの快適空間。
ただ寝るだけの部屋ではもったいない!
少々狭いワンルームでもお部屋のレイアウトや
家具選びのちょっとした工夫できっと自分好みの
お洒落で素敵な空間になりますよ。
ぜひ自分のためのお部屋作りを楽しんでくださいね
('v')/
そこで今回は、ワンルームのお部屋作りで気をつけたいポイント
をご紹介させていただきます。
まず、生活に必要な家具をピックアップし
買いそろえる前にポイント①です!
『中途半端に大きな家具は不要!』です。
お若い皆様の生活スタイルは日々変化します。
まずはミニマムサイズの家具から揃え、空間にゆとりを保ちつつ
徐々に自分の生活スタイルに合わせた家具、雑貨を揃えてみては
いかがでしょうか。
ワンルームの場合、大きな家具はベッドとソファになります。
この二つの配置によりお部屋のレイアウトが決まります。
【6帖のワンルーム】を・・・
☆ベッドを横置き☆
にした場合
窓の開口部に面してベッドを置く例です。
手前に広く空間を残せるので、テーブルやソファなど
を配置できるメリットがあります。
しかし、6帖タイプのお部屋の場合
かなりコンパクトなソファ(ベンチソファなど)と
ミニマムなテーブル選びがオススメです。
またはソファは置かず、その他の家具や趣味などに空間を
確保するのもオススメです。
☆ベッドを縦置き☆
にした場合
部屋の壁に沿ってベッドを置き、縦に長い
お部屋使いのため、空間を広く感じるのと
導線を多くつくる事が出来ます。
8帖以上のスペースであれば余裕があり
ソファの配置もできると思いますが
ここはぜひ、こだわりの自分専用
シングルチェアを選んでみてはいかがでしょう。
部屋に合わせた小ぶりな横長ソファより
意外と使えるのが一人用チェアです。
どんな生活スタイルにも対応し
長く使えるアイテムになると思います。
また、【ロフトベッドタイプ】にすることで
ベッドの下の部分を書斎にして有効活用したり
大型テレビを置いてホームシアター風にもできる
かもしれません♪ヾ('∀'o)ノ
今回はお部屋作りのポイントをご紹介させていただきました。
レイアウト次第でお部屋の印象もだいぶ変わりますので
ご自身のスタイルに合わせてお部屋作りを進めてみて下さいね!
更新日時 : 2015年03月28日 | この記事へのリンク :
初めてのお部屋探しは何からはじめたら
いいの?
初めての見知らぬ土地で、初めて不動産屋さん
に行くとき不安でいっぱいですよね。
そこで、初めてのお部屋探しをされるお客様より
これまで頂いた質問の中で多かったものを
ご紹介させていただきます。
ぜひお部屋探しの第一歩に
参考にしてみてください。
Q 申込みから入居までの期間は
どれくらいですか?
A (リフォームの完了しているお部屋の場合)
目安としては約2週間を目処にされるのを
おすすめ致します。
弊社ではお申し込み後の賃料発生を
なるべくお客様のご希望にそえるよう
貸主様への交渉などもさせていただいて
いますが、事情により賃料発生をより
遅らせたい場合は ※フリーレント付き物件を
おすすめすしています。
※(入居後1ヶ月分の賃料が無料のサービス)
Q 契約までの流れを教えてください。
A お部屋が決まったら以下の流れになります。
①申込→②入居審査→③契約内容の確認→④契約
①申込の際の必要なものは
◆身分証明書のコピー
◆ 連帯保証人の情報
◆申込書の記入
◆印鑑
④契約の際の必要なものは
◆契約費用
(敷金、礼金、仲介手数料、保険料など)
◆住民票、印鑑、収入証明書、保証人の
印鑑証明書などです。
Q 他の物件も紹介可能ですか?
A ホームページに掲載しているお部屋以外にも
取り扱っております。まずお客様のご希望条件を
お伺いし条件に合う物件をお探し致します。
Q 駅から徒歩○分とありますが本当でしょうか??
A 不動産の表示規約に基づき、
分歩は80m=1分として表示されています。
個人差もありますので、下見の際は
ぜひご自身の足で実際に歩いてみることを
おすすめします。
Q 初期費用をなるべく抑えたいのですが・・・
A お部屋を借りる際の初期費用は
大きな出費ですよね。
新生活の準備にもたくさんお金が
かかりますから、できるだけ初期費用は
抑えられるようにお部屋探しのお手伝いを
させていただいています。
通常初期費用は(礼金、敷金、仲介手数料、
前家賃)で賃料の約4ヶ月分と、その他
カギ交換代や保険料などの諸経費となります。
最近では保証会社利用が必須となる場合が多く
保証料がかかることがあります。
弊社では、初期費用キャンペーンなどで
パック料金で対応している物件などを
お調べし、できる限りご希望に添えるよう
お手伝いさせていただきます。
更新日時 : 2015年03月25日 | この記事へのリンク :
所沢の不動産(一戸建て・マンション・土地・賃貸・管理)ハウジングトラスト
Copyright (c)2008-2023 Housingtrust Co.,Ltd. All rights reserved.